アポロンの呪い
カサンドラ症候群になってしまったみたいです。

更に色々調べていくウチに、
もしかして、私もアスペなんじゃないのか?
と、思ったりして。
⚫変な拘りがある
⚫予定を変更されるのが厭
⚫集中が途切れると、もう二度と集中出来ない
・上から目線が死ぬほど嫌い
こんなアスペの特性が私にもあるんですよ。
あと、気になったのが
アスペの人って、
他人の気持ちになれない。ってのが一番大きな問題行動ですよね?
でも、これ実はアスペルガー当事者の人でも意識すれば他人の気持ちを考えたり、感情移入する事も出来るんだそうです。
図書館でちらっと読んだ、アスペの人が書いた本の中に
ドラマを見ていて主人公に感情移入して泣けるまでになったと、書いてありました。
なので、ドラマや映画、小説等で私が結構感情移入出来るのは、今までの生涯の中で
・感情移入した方がより楽しめる。
・情況を考えてみれば感情移入など容易い事
と、誰かが云っていたのを無意識のうちに実践しているだけかもしれません。
定型の人と会話が噛み合うのも、これも今までの生涯の中で
・こういう受け答えをすると、会話がスムーズに進む
・常に相手の心情を考えて話をする
なんて方法を知らないうちに身に付けただけかもしれません。
……ん?
ならばハゲだって、
人生のどこかで定型に見える方法を身に付ける機会は在った筈です。
私より歳上なんですから。
私よりも長く生きて来たのに、私が出来る事が出来ないなんて
只のバカです。
そう考えてみると、
アスペと定型の違いってここなんだな。
て、事は、
私はやっぱりアスペじゃないんだな。
と、ホッとするやらガッカリするやら。
何故ガッカリ?と思われるかもしれませんが、
アスペパートナーを見ていると
アスペだと
生きるのが楽そうでいいなあ~
と、思ってしまうんですよ。

にほんブログ村

にほんブログ村
PR

<< 定型息子の本音・アスペ夫のリアクション
HOME
間違った情報はアスペが作る? >>
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85]
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
れのん
性別:
女性


カテゴリー


最新記事
(12/13)
(05/22)
(05/16)
(05/11)
(05/06)


最新コメント
[07/18 灰音]
[12/07 マリアンヌ]
[10/18 ねこだす]
[10/16 ねこだす]
[05/18 マリアンヌ]


P R
